ウェブフォントファンやっとオープン。興味が薄い人も読んで頂けると嬉しい。
ちなみにWebフォントとはサイトで望みのフォントで表示できる技術です。
まだまだ注目されていないWEBフォントですが、頑張って普及活動してきます。
フロップデザインのサイトやブログのフォントをオリジナルのウェブフォントに
昨年末から変更してきて、ずっと様子を見ていました。
というも、いろいろ不安はあるんですよ。見ている人が違和感ないかなとか
アクセス数下がったらどうしようとか、元々がネガティブな性格ゆえ。
そして1年運営してみてですが、結果的に全然問題ありませんでした。
古いブラウザやOSでの表示のデメリットが特に心配でしたが
正直、マイナスよりもプラスの要素の方が多かった気がします。
そろそろ古い環境は切り捨てて、前向きにウェブサイトを運営する
という事の方がメリットが多い時期に来ているのかもしれません。
とにかくワードプレスで簡単にウェブフォントが使える
ウェブフォントファンはWEBフォント全般の情報・Newsを取り扱っています。
そして、最大の売りはワードプレスにインストールするだけで簡単に使える。
本当に簡単です。
プラグインファイルをインストールするだけ。
ウェブに詳しい人ならカスタムCSSページでカスタマイズ設定を行うことも可能。
タイトルや見出しだけや部分的に適用することもできます。
すごく表示が速い
漢字部分をOS依存のフォントで表示しているので表示が速く。
チラツキなど違和感のある仕草がなく自然な感じです。
現在ラインナップは10種類のフォントです。
まだ少ないですが、十分に魅力的なラインナップです。
今後の新作を考えるのが楽しい。
すごくリーズナブルです。
お支払いは1フォントプラグイン2000円で1度切りです。
アクセス制限や揚力制限がないので、気兼ねなく制作に集中できます。
お試しのフォントも
ウェブフォントがわからないという人のためにお試しのフォントもあります。
できるだけサイトではウェブフォントの事を詳しく解説しているので
まだまだ、と思っている人も勉強しに来て下さい。