• ブログ
  • フリーフォント
  • 無料素材
  • ロゴデザイン
  • ショップ
  • ユーザー
  • お問い合わせ

デザインのブログ

フロップデザインのゆるく創作する個人BLOG

Helveticaばかり使っていませんか?ヘルベチカとその周辺フォントまとめ

2014年12月29日 by 加藤雅士

helveticaヘルベチカ

Helvetica周辺の書体〜ヘルベチカ代替フォント

この記事の一番上の画像を見てください。ヘルベチカでロゴを組んでみました。
このようにヘルベチカを利用したロゴは多い。
ニュートラルな雰囲気で、世界一人気があるかもしれない書体Helvetica。
ちなみにHelveticaはヘルベチカと読みます。Windowsで似た書体はArial。
というわけで以下の画像のようなフォントです。

Helvetica-font

 

Helveticaのウェイト展開

ヘルベチカは豊富なウェイト展開(太さ)のフォントです。しかしMacOSのデフォルトの場合、すべてのバリエーションは含まれておらず抜粋です。これはヒラギノや游ゴシックにも言えることです。ヘルベチカは太さのバリエーションの他にコンデンスド(幅が狭い)、エクステンデッド(幅が広い)も含まれています。たぶんOSデフォルトの場合、上記のロゴの半分も作れないかもしれません。またHelvetica Neueというヘルベチカを少し修正したフォントもあります。これも一部がMacOSに入っています。iOSや新しいMacOSにも採用されているので、多くの人が見慣れているフォントです。

Helveticaでロゴを作る

ヘルベチカは本文やサインだけではなくロゴにも向いた万能選手です。もういちど、一番上の画像を見てください。同じヘルベチカですが、同じロゴはありません。逆に言うとヘルベチカだけでも、これだけのアイデアがあるということです。文字の太さと幅でみごとに企業イメージを生み出しています。また文字と文字の間隔を見てください。FENDIやTOYOTAは文字の間隔が広いです。逆にMicorosoftは狭いです。また3Mやgraniph、Oral-Bなどは文字がくっついています。

fontlogo

Helvetica以外のフォントも利用する

近年ロゴのリニューアルでヘルベチカベースのデザインから、もう少しポップな雰囲気に変更している企業も多い。理由としてはデザイナーがいろいろな書体を使 い分けるようになった事や、Helveticaの王道感のあるクセが避けられるようになった事などがあるかもしれない。例えば「R」や「a」はヘルベチカらしい部分だと思うし、「s」や「g」の形も少し特徴的だ。これらは強く安定した印象を感じるが、親しみ、軽さ、クリーンな感じを出したいなら他のフォントの方が向いているかもしれません。

helvetica-logo

どちらにせよHelveticaを知ると共に、似たフォントも知っておけば良いと思います。私の個人的感想とともに、おすすめのフォントをご紹介します。

 

クラシック

NeueHaasGrotesk

Neue Haas Grotesk

ヘルベチカより古い、20世紀初頭のネオグロテスク運動の中の書体の一つです。かなりヘルベチカのデザインに近いので普通の人では見分けが付かないかもしれません。一番異なるのはフォント版は複数の「R」と「a」が用意されていることです。実はヘルベチカのRが嫌いな人は多いのでなにげに嬉しいですね。

 

AkzidenzGrotesk

Akzidenz Grotesk

Akzidenz GroteskはNeue Haas Groteskよりもさらに古く、Neue Haas Grotesk、ヘルベチカの元になった書体とも言われますが、謎の多い書体でもあります。営団地下鉄など身近な部分でも使われていました。全体的にはヘルベチカよりもNeue Haas Groteskよりスッキリとしているのに、味わいのあるデザインです。「R」の足の部分はシュッとまっすぐで、文字の先端の雰囲気もヘルベチカと異なっています。

 

ARSMaquette

ARS Maquette

人気の高いヘルベチカっぽい形のフォントです。しかしながら全体的にはスッキリと整理され、女性的な印象です。絶妙なバランスで非常に使いやすいフォントです。空間のとらえ方もヘルベチカとは違っています。eやsを見るとそれがよく分かると思います。

 

AkkuratPro

Akkurat

グラフィックデザイナーの間で人気の、さわやかで清潔感のあるヘルベチカスタイルのフォントです。プラダやナイキなどでも使用されています。「a」とかヘルベチカっぽいのに、都会的なギリギリのバランスだと思います。

 

SupriaSans

Supria Sans

19世紀的な書体の復刻を感じさせながらも、もっさりした感じが無く、風通しの良いデザインです。カーブのラインが特徴的でデザイナーの間で評価の高いフォントです。文字のカーブのデザインが独特で「r」などはかなり個性的だと思います。

 

EncoreSans

Encore Sans

古典的なデザインと現代的なデザインが絶妙にブレンドされたフォントです。バランスが取れていて、ファミリーも豊富な書体なので、企業のCIからサイン計画まで幅広く使える信頼性の高いフォントです。

 

ベーシック

Theinhardt

Theinhardt

スイスのタイポグラフィックデザイナーのフランソワRappoによって2009年に公開されたAkzidenz Groteskに似ている書体。洗練された印象で「form」マガジンなど、かなりかっこいい使われ方をされている。

 

Pragmatica

Pragmatica

ParaTypeによる19世紀のグロテスクデザインを元にした書体。豊富なファミリーは雑誌や書籍から広告や見出しに、幅広く使用可能。スラブセリフもある多様な展開が望める。

 

myriad

Myriad

AppleやAdobeなどで使われている誰もが目にしたことのあるフォント。Frutiger(フルティガー)をベースに開発された使いやすいフォントです。AppleやAdobe社製品を使っている人はたぶん自動的にインストールされていると思います。

 

univers

Univers

Helveticaと同じくらい有名な書体で、空港などでも使われています。計算されたウェイト展開と、隙の無いバランスのデザイン。

モダン

Adelle-Sans

Adelle Sans

非常に評価が高く個人的にもよく使うAdelleのサンセリフバージョンです。クリーンな印象で使いやすいフォントです。Adelleが個人的に好きなので、もし買うとしたらそちらのほうが先かもしれません。

 

ProximaNova

Proxima Nova

おそらくwebフォントとして一番使われているであろうフォントですが、webフォントとしてだけなく印刷用としても定番のフォントです。Helveticaのような雰囲気にFuturaの幾何学的なデザインをプラスしたような独特のデザインです。

 

FFmeta

FF Meta

1980 年代にドイツの郵便局専用の書体としてデザインされたものを元に作られたフォント。広告からwebフォントまで幅広いシーンで人気の書体。

 

その他参考になるウェブページ

Neue Haas Grotesk — Helveticaの元になったと言われる金属活字がフォント化

Helvetica の代替書体

ヘルベチカ Helvetica 世界中に愛される定番タイポグラフィと意外な誕生秘話

10 inspired alternatives to Helvetica

HelveticaとArialのどちらが美しい?

30 of The Best Alternatives to Helvetica

欧文フォントの王様・Helveticaの魅力

新OS Xの英字書体がHelvetica Neueに変わったことに対する違和感について

いいね!:シェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • メールアドレス
  • Tumblr
  • Pinterest
  • Pocket
カテゴリー: フォント・文字・ロゴ タグ: Helvetica, そっくり, ヘルベチカ, 代わり, 代用, 似た書体, 似ている, 周辺フォントまとめ, 無料フォント

アーカイブ

最近の投稿

  • 新作フォントのフルーツパーラーを公開〜大正レトロでかわいい
  • 新作フォントのモガを公開
  • あかずきんポップというフォントを公開
  • ビースト明朝をリリース
  • ソフトサラダのロゴをデザイナーとして観察してみた

人気の記事BEST10

  • 源界明朝は限界ギリギリ読める源ノ明朝の派生フリーフォント
  • 装甲明朝は源ノ明朝の派生フリーフォント〜ステンシル体風明朝体
  • ハロウィンなフォント図鑑 Helloween Font 日本語フォント編
  • アプリ明朝は源ノ明朝の派生フリーフォント〜横太明朝体
  • 平成最後のフォント〜300人みんなで作った記念書体
  • 新作フリーフォントRings of Saturn 綺麗で色気のある書体
  • デザイナーなら覚えておきたい欧文フォントBEST50〜トレンド書体
  • キュン死の日本語フリーフォントまとめ。ラブリー&キュートなバレンタイン気分のフォント達でかわいいを表現しよう。欧文フォントも
  • うつくし明朝体フォントは漢字も含まれる商用でも自由に使えるフリーフォント
  • Helveticaばかり使っていませんか?ヘルベチカとその周辺フォントまとめ

カテゴリー

  • (コミックエッセイ)デザイナーズ夫婦
  • IT/インターネット
  • アート・映像・漫画・アニメ
  • シルエット
  • デザイン・印刷・書籍
  • デザイン素材
  • フォント・文字・ロゴ
  • プライベート・イベント
  • 写真
  • 音楽

タグ

2016 2016年 2017 2018 2018年 2019年 font FREEFONT webfont Webフォント WordPress おしゃれ ななキュン ひらがな イラスト ウェブサイト ウェブフォント コミックエッセイ マンガ タイポグラフィ ダウンロード デザイン ネット フォント フリーダウンロード フリーフォント フロップデザイン フロップデザインフォント ブログ メイリオ ロゴ ワードプレス 公開 写植 同人誌 商用 年賀状 文字 新作フリーフォント 明朝体 書体 漫画 無料 無料ダウンロード 無料フォント 過去
ツイート
twittericon facebook facebook

商用・ロゴデザインに安心して使えるフォント製品の販売

フォントコレクション
ボリューム満点フォント集
フォントコレクション

みんなのフォント
手書き風フォント集
みんなのフォントPLUS

フォントスタイルズ
最先端欧文フォント
フォントスタイルズ

フォント物語
個性的な書体が勢揃い
フォント物語

日本語ウェブフォントキット
ウェブフォント集
日本語ウェブフォントキット

本丸ゴシック
本格丸ゴシック体
本丸ゴシック

フォントオノマトペ
擬音語・コミック書体
フォントオノマトペ

Copyright © 2021 デザインのブログ.

Omega WordPress Theme by ThemeHall

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。